市町村一周マラソン-南部・八重瀬町編-
2012年04月30日
市町村一周マラソンのルール
当該市町村内で 東端、西端、南端、北端を定め
その4点を通過して一周する
前回は南城市を一周して、途中で歩いてしまうという結果に終わりました。
今回はリベンジとして 八重瀬町を一周します(リベンジか?)。
さて、 今回は以下のコースを走りました。

ルートラボ直リンク
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=927aea027b4992a4fb53dcf0e2e13264
東端 港川農村公園
西端 西河バス停
南端 ギーザバンタ
北端 県営外間団地
正直なところ以前走った八重瀬町一周ランと
あんまり変わりが無いため レポートする事がありません(笑)。
↓
八重瀬町 一周ラン その3
http://marathonbabyrevolution.ti-da.net/e3771889.html
東端に 向陽高校の近くにある 港川農村公園を設定し

北端を 県営外間団地にしたという変更点はありますが

なんかブログのネタになる事
あったかな~ って考えあぐねても
思い浮かばなかったので さっさと 結果報告します(笑)。
今回 走った距離は 30キロで
タイムは 3時間13分でした。
42キロを4時間以内に走るという
100キロ マラソン完走の目安タイムを
クリアすべく30キロは2時間51分以内で
走りたかったのですが
22分足りませんでした。。。
15キロ過ぎでバテバテだったので
全然 スタミナが足りてないって事ですよね(笑)。
さあ、練習 練習。
当該市町村内で 東端、西端、南端、北端を定め
その4点を通過して一周する
前回は南城市を一周して、途中で歩いてしまうという結果に終わりました。
今回はリベンジとして 八重瀬町を一周します(リベンジか?)。
さて、 今回は以下のコースを走りました。
ルートラボ直リンク
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=927aea027b4992a4fb53dcf0e2e13264
東端 港川農村公園
西端 西河バス停
南端 ギーザバンタ
北端 県営外間団地
正直なところ以前走った八重瀬町一周ランと
あんまり変わりが無いため レポートする事がありません(笑)。
↓
八重瀬町 一周ラン その3
http://marathonbabyrevolution.ti-da.net/e3771889.html
東端に 向陽高校の近くにある 港川農村公園を設定し

北端を 県営外間団地にしたという変更点はありますが

なんかブログのネタになる事
あったかな~ って考えあぐねても
思い浮かばなかったので さっさと 結果報告します(笑)。
今回 走った距離は 30キロで
タイムは 3時間13分でした。
42キロを4時間以内に走るという
100キロ マラソン完走の目安タイムを
クリアすべく30キロは2時間51分以内で
走りたかったのですが
22分足りませんでした。。。
15キロ過ぎでバテバテだったので
全然 スタミナが足りてないって事ですよね(笑)。
さあ、練習 練習。
Posted by UTMB哲 at 21:07│Comments(0)
│市町村一周マラソン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。