QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
UTMB哲
2011年7月時点で 3キロを走れなかったマラソン初心者が
2011年12月にフルマラソンを完走し、
2013年1月に100kmマラソンを完走するまでのトレーニング記録を
すべて綴ったブログです。
現在、160kmマラソン完走に向けてトレーニングをしています。
てぃーだブログ › マラソン初心者が160キロ マラソンを完走するまでの記録 › 市町村一周マラソン › 市町村一周マラソン -中頭郡・西原町編-

市町村一周マラソン -中頭郡・西原町編-

2012年09月13日

<まえがき>


市町村一周マラソンとは

当該市町村内の任意の場所からスタートし

自分で決めた東西南北のチェックポイントを通過して

スタート地点へ戻ってくるラウンド型のマラソンです。



以下本文 ↓



スタート&ゴール地点&北端 琉球大学 西原口

西端 県営幸地高層住宅 4.5キロ

南端 与那原町との境界 10.5キロ

東端 西原浄化センター入口 12.2キロ


2012年7月18日に行った 今回の市町村一周ラン。

どのルートを走ったか記憶が薄れています(笑)。

従って

私のケータイのデータに残された
画像を元にルートを復元しました。

それでは どうぞー




市町村一周マラソン -中頭郡・西原町編-

ここは琉球大学の東口ですね。


市町村一周マラソン -中頭郡・西原町編-

奥に森川ゴルフガーデンが見えますね。


市町村一周マラソン -中頭郡・西原町編-

沖縄自動車道の下です。


市町村一周マラソン -中頭郡・西原町編-

沖縄自動車道の下を南に進むと
こういうスポットがあると思います。



市町村一周マラソン -中頭郡・西原町編-

同上


市町村一周マラソン -中頭郡・西原町編-

坂田交差点から西原入口の交差点へ続く坂ですね。


市町村一周マラソン -中頭郡・西原町編-

朝夕大渋滞する坂田交差点を通りたくない人が使う道路


市町村一周マラソン -中頭郡・西原町編-

幸地のローソン


市町村一周マラソン -中頭郡・西原町編-

西端 県営幸地高層住宅ですな。



市町村一周マラソン -中頭郡・西原町編-

城東小学校前の道路。



市町村一周マラソン -中頭郡・西原町編-

6キロ地点から見た景色。
西原町を走るときは よく通ります。



市町村一周マラソン -中頭郡・西原町編-

沖縄カントリークラブの横



市町村一周マラソン -中頭郡・西原町編-

与那原のマック



市町村一周マラソン -中頭郡・西原町編-

新しく出来た東崎の道路



市町村一周マラソン -中頭郡・西原町編-

南端 与那原町との境界。分かりやすっ。



市町村一周マラソン -中頭郡・西原町編-
市町村一周マラソン -中頭郡・西原町編-

東端 西原浄化センター入口。分かりやすっ。



市町村一周マラソン -中頭郡・西原町編-

内間交差点


市町村一周マラソン -中頭郡・西原町編-

交差点から琉球大学へ上る坂。キツい坂です。



市町村一周マラソン -中頭郡・西原町編-

坂がキツくて ここから歩いた記憶があります(笑)



市町村一周マラソン -中頭郡・西原町編-

上原交差点


市町村一周マラソン -中頭郡・西原町編-

ゴール!。



以上の画像dataと私の曖昧な記憶を基に再現したのが
以下のルートです。

市町村一周マラソン -中頭郡・西原町編-

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=5c13234a0499b95cce2e0b4a34d7ea2a
↑ルートラボ直リンク

距離 16.5キロ 記録は2時間15分でした。

ずーっとヘロヘロで走ってた気がする。。。


とにもかくにも 市町村一周マラソンの 中頭郡も
後は うるま市を 残すのみとなりました。






そいで、西原町一周マラソンの後に
うるま市一周マラソンのコース設定をすべく
地図を眺めて 東西南北の チェックポイントを
以下に定めて見ました。

東端 伊計島のビーチ
西端 ビオスの丘
北端 石川少年自然の家
南端 サンエー具志川メインシティ

そいで ルートラボを 使って
コースを描いてみると

なんと





なななんと


87キロ!


うーん 走る気しないぞ(笑)。

ってな感じで

市町村一周マラソンは
2か月近くも 進んでませんでした(笑)。






それでも 先週 宮古島ワイドーマラソンのエントリーを
済ませると 俄然 やる気が 沸いてきて

その やる気は

うるま市一周マラソンではなく
その半分の距離

恩納村一周マラソンへと 軟着陸しました(笑)。
夏場に87キロはキツいでっせ。


んなわけで
次回の市町村一周マラソンは 恩納村編です。
ゆたしくヨロシク。


同じカテゴリー(市町村一周マラソン)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。