2012年11月に行ったトレーニング
2012年11月30日
「2011年10月に行ったトレーニング」の続きです。
10月初旬に こじらせた風邪は
11月には完全に回復しました。
ただ、トレーニング記録を残す
モチベイションは全然回復してなかったので
自分を戒めるべく
こう自問自答してみました。
「私は今『マラソン初心者が100キロマラソンを完走するまでの記録』
というブログを書いている。走るからには記録を残さないといけない。
分かるよな?」
すると どうでしょう。
たっくさんの反論が浮かんできました。
「じゃあ走らなければいいじゃん!走らなければ記録残す作業しなくていいし!」
「ブログのタイトル変えればいいじゃん!」
「・・・・・・・・・!」
「..........!」
自問自答で惨敗(笑)
記録を残すのが ますます嫌になってきました。
そいで 11月は走ったあとは記録をメモしない事に
しました。
その記憶頼みの記録が以下で ございます。
2012年11月2日(金)距離13.3キロ 記録 85分
自宅→親慶原交差点→新里坂→津波古交差点→新里坂→自宅
<感想>
この日は尚巴志ハーフマラソンの最大の難所、新里ビラの
下り&登りダッシュに挑戦しました。
自宅から3キロ過ぎの新里坂の下り坂でダッシュし
津波古交差点まで行ってから新里坂をダッシュで駆け上がったのですが
30秒もしないうちに息が上がり走れなくなりました。
結局、歩いて新里坂を上り その後もヘロヘロのまま自宅まで走りました。
2012年11月4日(日)距離21キロ 記録 106分
<感想>
この日は尚巴志ハーフマラソンでした。
一昨日 30秒も走れなかった新里坂を
この日は走り抜けられたので良かったです。
2012年11月5日(月)距離16.1キロ 記録 120分
宜野座高校→宜野座村国際交流センター → 松田北より県道71号線
→名護市との境界 → 宜野座高校
<感想>
尚巴志ハーフマラソンの翌日、宜野座村一周マラソンにチャレンジしました。
しかし、雨が降りそうだったので途中で辞めました。
体調が悪く 雨に降られちゃ病気になっちゃうと思ったからです。
2012年11月7日(水)距離11.8キロ 記録 85分
糸満市の西崎運動公園→真栄里かねひで→豊見城市役所
→TOMITON → 西崎運動公園
<感想>
かねひで までの3.7キロはキロ5分ペースで走りましたが
それから集中力が切れてダラダラ走ってました。
2012年11月12日(月)距離 忘れた 記録 忘れた
2012年11月13日(火)距離18.1キロ 記録 120分
サンエーつかざんシティ→ Aコープ津嘉山店→南部徳洲会病院
→豊見城IC→上田交差点→小禄バイパスから奥武山公園→漫湖公園
→真玉橋(南)交差点→仲井間交差点
<感想>
特になし。
2012年11月16日(金)距離 不明 記録 150分
<感想>
この日は うるま市の石川岳自然観察コースに行って
人生初のトレイルランニングに挑戦しました。
詳細は 後日レポートします(Nahaマラソンの後ぐらいかな)。
2012年11月19日(月)距離 忘れた 記録 忘れた
2012年11月22日(木)距離 忘れた 記録 忘れた
2012年11月24日(土)距離 14.2キロ 記録 87分
西崎運動公園→糸満漁港→西崎運動公園→瀬長島→西崎運動公園
<感想>
新しいシューズで試走してみました。
詳細はNahaマラソンのレポート後にアップします。
2012年11月27日(火)距離 12.7キロ 記録 74分
西崎運動公園→真栄里かねひで→高嶺中学校→南山病院→西崎運動公園
<感想>
Nahaマラソン前の最後のランでした。
いかがでしたか?
忘れまくりでしたね。
これはヒドい。。。
今一度 走った記録を残すよう自問自答してみます。
「私は今『マラソン初心者が100キロマラソンを完走するまでの記録』
というブログを書いている。走るからには記録を残さないといけない。
分かるよな?」
すると
「知るか!じゃあ走らなければいいじゃん!走らなければ記録残す作業しなくていいし!」
「ブログのタイトル変えればいいじゃん!」
「・・・・・・・・・!」
「..........!」
たくさんの反論が浮かんできました。
やる気が沸くのを待とう。。。
p.s.
明日はNahaマラソンに出る
コスプレを発表します。
お楽しみにね。
10月初旬に こじらせた風邪は
11月には完全に回復しました。
ただ、トレーニング記録を残す
モチベイションは全然回復してなかったので
自分を戒めるべく
こう自問自答してみました。
「私は今『マラソン初心者が100キロマラソンを完走するまでの記録』
というブログを書いている。走るからには記録を残さないといけない。
分かるよな?」
すると どうでしょう。
たっくさんの反論が浮かんできました。
「じゃあ走らなければいいじゃん!走らなければ記録残す作業しなくていいし!」
「ブログのタイトル変えればいいじゃん!」
「・・・・・・・・・!」
「..........!」
自問自答で惨敗(笑)
記録を残すのが ますます嫌になってきました。
そいで 11月は走ったあとは記録をメモしない事に
しました。
その記憶頼みの記録が以下で ございます。
2012年11月2日(金)距離13.3キロ 記録 85分
自宅→親慶原交差点→新里坂→津波古交差点→新里坂→自宅
<感想>
この日は尚巴志ハーフマラソンの最大の難所、新里ビラの
下り&登りダッシュに挑戦しました。
自宅から3キロ過ぎの新里坂の下り坂でダッシュし
津波古交差点まで行ってから新里坂をダッシュで駆け上がったのですが
30秒もしないうちに息が上がり走れなくなりました。
結局、歩いて新里坂を上り その後もヘロヘロのまま自宅まで走りました。
2012年11月4日(日)距離21キロ 記録 106分
<感想>
この日は尚巴志ハーフマラソンでした。
一昨日 30秒も走れなかった新里坂を
この日は走り抜けられたので良かったです。
2012年11月5日(月)距離16.1キロ 記録 120分
宜野座高校→宜野座村国際交流センター → 松田北より県道71号線
→名護市との境界 → 宜野座高校
<感想>
尚巴志ハーフマラソンの翌日、宜野座村一周マラソンにチャレンジしました。
しかし、雨が降りそうだったので途中で辞めました。
体調が悪く 雨に降られちゃ病気になっちゃうと思ったからです。
2012年11月7日(水)距離11.8キロ 記録 85分
糸満市の西崎運動公園→真栄里かねひで→豊見城市役所
→TOMITON → 西崎運動公園
<感想>
かねひで までの3.7キロはキロ5分ペースで走りましたが
それから集中力が切れてダラダラ走ってました。
2012年11月12日(月)距離 忘れた 記録 忘れた
2012年11月13日(火)距離18.1キロ 記録 120分
サンエーつかざんシティ→ Aコープ津嘉山店→南部徳洲会病院
→豊見城IC→上田交差点→小禄バイパスから奥武山公園→漫湖公園
→真玉橋(南)交差点→仲井間交差点
<感想>
特になし。
2012年11月16日(金)距離 不明 記録 150分
<感想>
この日は うるま市の石川岳自然観察コースに行って
人生初のトレイルランニングに挑戦しました。
詳細は 後日レポートします(Nahaマラソンの後ぐらいかな)。
2012年11月19日(月)距離 忘れた 記録 忘れた
2012年11月22日(木)距離 忘れた 記録 忘れた
2012年11月24日(土)距離 14.2キロ 記録 87分
西崎運動公園→糸満漁港→西崎運動公園→瀬長島→西崎運動公園
<感想>
新しいシューズで試走してみました。
詳細はNahaマラソンのレポート後にアップします。
2012年11月27日(火)距離 12.7キロ 記録 74分
西崎運動公園→真栄里かねひで→高嶺中学校→南山病院→西崎運動公園
<感想>
Nahaマラソン前の最後のランでした。
いかがでしたか?
忘れまくりでしたね。
これはヒドい。。。
今一度 走った記録を残すよう自問自答してみます。
「私は今『マラソン初心者が100キロマラソンを完走するまでの記録』
というブログを書いている。走るからには記録を残さないといけない。
分かるよな?」
すると
「知るか!じゃあ走らなければいいじゃん!走らなければ記録残す作業しなくていいし!」
「ブログのタイトル変えればいいじゃん!」
「・・・・・・・・・!」
「..........!」
たくさんの反論が浮かんできました。
やる気が沸くのを待とう。。。
p.s.
明日はNahaマラソンに出る
コスプレを発表します。
お楽しみにね。
Posted by UTMB哲 at 20:09│Comments(0)
│トレーニング記録
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。