首里ラン その2
2012年03月12日
「首里ラン その1」から3日後
3月4日(月)に再度 首里の道を走ることにしました。
新都心公園を一周してから古島インター高架橋下へと進み
儀保十字路へと進みました。
そこを左折したあと しばらく走ってから右折し
首里 石嶺町の中心地(?)を縦断しました。
道幅が狭くて 車が多く 歩行者と交互通行する箇所もあり
走りにくかったのですが
ある種の趣があり 良い気分転換になりました。
石嶺町を超えて モノレール首里駅、那覇ICを超えて
金城ダム前の通りに入りました。
安里向け車線の歩道を走ったのですが
これまでになく歩道が狭くて 非常に走りにくかったです。
金城ダムに目をやると ライトアップされており、
その中を颯爽とジョギングしている方がいました。
走りやすそうで うらやましかったです。
金城ダムを通り抜けると 道幅は広がりますが
住宅地や お店が連なるため
スピードを上げる事はできず、慎重なランになりました。
その分 景観を味わうことが出来ましたが。
通りを抜け、突き当たりの信号を左折し
安里十字路を上り 新都心公園へと戻りました。
そして公園内を4周して ランを終了しました。
16キロを1時間半で走れました。
3日前と距離は殆ど変わらないのですが
15分のタイムが縮みました。
なぜ 速くなったり 遅くなったりするのか
原因は分かりません(笑)。
原因を検証したいのですが
なんぶトリムマラソンまで時間が無いので
今は コツコツと ランニングを続ける事にします。
Posted by UTMB哲 at 23:51│Comments(0)
│トレーニング記録
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。