QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
UTMB哲
2011年7月時点で 3キロを走れなかったマラソン初心者が
2011年12月にフルマラソンを完走し、
2013年1月に100kmマラソンを完走するまでのトレーニング記録を
すべて綴ったブログです。
現在、160kmマラソン完走に向けてトレーニングをしています。
てぃーだブログ › マラソン初心者が160キロ マラソンを完走するまでの記録 › トレーニング記録 › 100キロ マラソンのトレーニング開始 !

100キロ マラソンのトレーニング開始 !

2012年04月08日

あやはし海中ロードレースが終え、ブログのタイトル通り
これから100キロ マラソン完走に向けて
トレーニングを開始しますが


何をしたら良いのか分かりません(笑)。


とりあえず 「100キロ マラソン トレーニング」
という検索ワードで ネットサーフィンしました。


色々 見たところ 共通して 以下の2点の
事が書かれてました。

1. 速く走れるようにトレーニングしなさい
2. 長く走れるようにトレーニングしなさい


(笑)


ですよねー (笑) 。


具体的に どのぐらい速くなれば良いか
どのぐらい長く走る事が出来ればよいかについては
それこそ多種多様な意見が あったのですが



最低でも

1. フルマラソンを4時間以内で走れる事
2. 50キロ以上 走り続けられる事

をクリアする必要が あるみたいです。


いずれの条件も 私は満たしておりません(笑)。

ってな訳で

1の条件を満たすために スピードを上げ
2の条件を満たすために スタミナを上げること

が必要だと考え

練習に割ける時間が少ない 仕事のある日には
少ない時間でも出来るスピードランをして

練習に割ける時間が多い 休日に
スタミナを上げるロングランをする事にします。
シンプル イズ ベスト !




ところでブログのタイトルで100キロマラソン 完走と
いってるけど どの大会の完走を目指しているの?

と疑問を持っておられる方もいるでしょう。



お教えしましょう


私が完走を目指す 100キロマラソンの大会は



「osjおんたけウルトラトレイル 100キロ」です。




ん?

おんたま ?

いいえ


「osj おんたけウルトラトレイル 100キロ」です。

以下リンクが おんたけウルトラトレイルマラソンの HP です


http://www.powersports.co.jp/osjtrail/11_ultraontake/index.htm



簡単に言うと 長野県にある 御岳を100キロ走ってみようっていう
マラソン大会です。

この大会を完走すると 世界一 過酷で「美しい」 とされる
モンブランを走る 大会への参加資格を 一部得ることが出来るからです。

何のこっちゃ? 一部得るって ? など
ツッコミは多々 あると思うのですが
それは おいおい説明することにして
(今 知りたいなら ググって下さい)
今は この大会の 完走を目指してトレーニングします。

ただ、いきなり この大会で 100キロを目指す訳ではありません。
前哨戦として 2013年1月に行われる

「宮古島 ワイドーマラソン大会 100キロ」に参加します。

この大会でまずは 完走出来るようにします。
さあ、トレーニング開始だ!。



でも、沖縄って高い山無いよね (最高峰 オモト岳 500m弱)
どうしよう。。。

まあ、100キロ マラソンのトレーニングしながら考えます。


同じカテゴリー(トレーニング記録)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。